具志川市立あげな中学校を昭和56年3月に卒業したメンバー342名、北は宮城県から沖縄宮古島,石垣島まで、さらには海外組みも... We were graduated from "Agena junior high school"(Uruma city Okinawa Japan), March on 1981. We were never had class reunion after graduated. So,Some classmate Suggested that we must take a class reunion why passed 30years and some classmates gone to the another world. Everyone has his own situation but it is a time to action under the summit of a volunteer... We decide to carry out the class reunion next february(2012).
2013年11月11日月曜日
2013年11月10日日曜日
2013年11月9日土曜日
2013年11月8日金曜日
40会(よんまるかい) 秋の遠足
2013年11月7日木曜日
2013年11月6日水曜日
2013年11月5日火曜日
旅 VOL1 萩
旅に出ました。
萩、下関2泊3日の旅!
家族を置いて一人だけ??
高校生と中学生は部活で忙しくて、付き合ってもらえませんから…。
新山口から萩への途中、紅葉は6分くらいですか。
途中、秋吉台にて
松陰神社前
左はある小学校の先生です!!
東光寺
萩藩主毛利家墓標、灯篭が500基は圧巻でした!
モアイの旅行が煮詰まらないので、異業種で20年来の友人たちとの旅。
つづく。。。
N-KOKK
2013年11月4日月曜日
買った!
全32曲、2枚組CD、3,500円なり!
沖縄タイムスとFM沖縄でキャンパスレコードから発売されたと聞き…。
全スタジオ収録。
昭和の思い出として。
登川誠仁曰く、
「民謡とは個性と即興の妙技であり、
嘉手苅林昌が最後の本当の意味での、民謡歌手であった。」
1999.10.9
N-KOKK