2012年12月31日月曜日

トゥシヌユルー(大晦日)





















今年の大きなイベントは、30年越しの「あげな中学校代19期卒業生」(昭和53年3月卒業)の同窓祭の開催でした。
2011年(平成23年)5月の同窓生の連絡先探しから始まり、日時設定、宴会会場予約と約10ヶ月、協力してくれた方々にはお礼差し上げる。

この間、平成24年2月4日の当日までに二人が他界、先月には一人が他界するなど訃報もあった。
卒業生341名の約半分の170名余の参加であったが、当日は大いに盛り上がった。

同窓祭をきっかけに、5月には30年越しの”卒業式”もやった。
卒業証書をもらっていないのは確か、あと一人。

来年はトゥシビーで生まれ年。

「健康管理は自己責任」で次の同窓会に望もうじゃないか。

このブログも同窓祭から1年限りの契約になっていた?から、誰かにバトンタッチせねば!
次はあげな小学校の同窓会にとりかかろうか?


皆さん、よい正月を!!!




FROM 美佐子先生



N-KOKK







2012年12月30日日曜日

国産黒毛和牛 石垣牛




過日、石垣で所用を終えてお土産アサリ!
事務所の後輩に石垣牛はどこが安いか聞いたら市場だという。



















特上のサーロイン 100g 1,800円也





買った! 家族4人分800g



市場内、上原精肉店!
親切な説明に納得。
100%石垣牛ハンバーグ1個250円10個もお買い上げ!
サ-ビスで2個頂き!


その夜、家族4人溶けた!!!
ステーキではない、”和牛”というものを知った。
IT'S A HEAVEN!!



YUTAKAとKIYOSHIにはお裾分けしたよ!!!


N-KOKK





2012年12月29日土曜日

ハローワーク





AM8:00







AM9:00









沖縄の失業率は確か5%台か?
求職者の高級車などがメディアビル前まで縦列を続ける。


スペインの失業率は25%!!

BRICS諸国の次はどこかな?

やっと、叔父のいるアルゼンチンにも好景気の風が吹き始めてきたと聞く。

God Bless Argentina!


N-KOKK


2012年12月28日金曜日

あゝ、野麦峠













12月20日、仕事で岐阜と長野の県境あたり。

あの山を超えて目指す計画だったが、片道55kmの2時間30分ではもう遅い時間になっていた。
2度と来ない地であろう。残念。

いつか、このブログを見ている長野県出身の安慶名住民HA●DAさんに案内してもらおうか!

山本茂実の”あゝ野麦峠”、副題は”ある製糸工女哀史”だそうで。



N-KOKK



2012年12月27日木曜日

梅宮辰夫のマッサージチェア












12月17日、久米島のとあるホテルのスウィート。
グレードは★★かな。

梅宮辰夫といえば釣り。
いつも団体でチェックインし、この前持ち込んだらしい。

「使ってくれ」と置いて帰ったそうで。




*本ブログは火曜日と、金曜日UPです。
  下書きが溜まっているので、幕の内までは号外出ます。



N-KOKK

2012年12月26日水曜日

初めて!





行ったな~裁判所?














じゃなくて、うるま市議会の議場!休憩中!
ここで各字(あざ)の利権分配が行われる...のか?










傍聴人は2人、たぶん地元両紙の支社付新米番記者か?






N-KOKK




2012年12月25日火曜日

アメリカンヴィレッジ








12/24 15:00頃 北谷ミハマ















いつもは閑古鳥が鳴いているいる観覧車は、昨日から今日にかけては”満杯”かな?

”くりぼっち”の人にとってはちと厳しい寒さだね。16℃だけど!


*くりぼっち ⇒ クリスマスひとりぼっち)



N-KOKK

2012年12月24日月曜日

旅の途中



名鉄乗ったらこんなのがあったな~























なるほど!
連れの関東人も知らなかったよ。

N-KOKK

2012年12月23日日曜日

THE MOAI









あげな40会のモアイ。
今月は忘年会も兼ねている。
この会はあげな中学校第19期生を中心としたメンバー。
昭和40年生で来年トゥシビーやさ!!!







乱れる前にパチリ

















店主あいさつ







口説いてるのに撮ったから怒ってる











縁起の悪い逆さ黒ブーツ?












同窓会実行委員会会長、男子と女子




ここからレアもの?
  










Mr.ONAGA.H






Mr.SHIMOJI and Mr.NISHIMURA









Mr.HIROKI and あつ姫






は~ん、歌っているふりして、Fカップ堪能してるし!!





んっ、カウンターに怪しい雰囲気???









この紋所が目に入らぬか、あげな中18期生である!!
「表の張り紙見ましたか」って、言えると思います...?
(*許可を得て掲載しています)







という訳で、カウンターはハイスナックに変わりました!
あげなの掟、シージャ(先輩)の声は天の声、ってあった?






ママは限界みたい、な!




ごめん、気が付かんで。帰ろうね。



合言葉、「健康管理は自己責任」だよ!

生きていることは素晴らしいから#

良い1年でした。


N-KOKK

号外 お金持ちの家



新都心、とある住宅!
小生の事務所から駐車場の間にある、毎日通る道。

皆さんもこの会社にほぼ9割方お金を落としています。

想像してごらん......。










N-KOKK

2012年12月21日金曜日

ベニヤ通り



ついに、ベニヤ通りの入口がなくなりました!!
なくなる前に写真たくさん撮っておけばよかったけど、多分、SEIJINが持っているはずなので、後で問い合わせてみようかな。

一方通行も関係ないと思い、ベニヤ通りを逆走したら対向車が来てぶつかりそうになったよ(笑)






かつてのベニヤ通り入口付近、現況、封鎖済み







みどり湯付近から元の比嘉商店方面、人影なし





知らなかった、第一相銀(⇒沖相銀⇒現海邦銀行)の
安慶名出張所はベニヤ通りにあたんだね







コンビニの奔り、ベニヤ通り”比嘉商店”







仲里家具店と微かに読めるか?家から100Mだが記憶にない







通称、米ヤー


N-KOKK