2012年4月28日土曜日

平成24年4月27日の あげな中


PTA総会



PTA総会、岳原先生と議長団やっちゃいました!
生徒数約700人規模、当日はパイプ椅子、たぶん、200席ぐらい設置済み。
参加父兄は29名と盛会裏に終了しました(寒!)













部活動結成集会





俺達より躾はされています。正座に、ご無礼上手やん






そして、新旧職員歓送迎会 をどうぞ!








いらっしゃい

























左は教頭か?いや、悟だな





お疲れ様でした














りーえ出過ぎだし、というか、俺が気に入っているというのもあるよ





この日、あげな中学校 Teacher AND Parent は比嘉校長とPTA役員のもと、健全に育成されていることを確認しました。

”いいこといっぱいあげな中”が、校外にもあったんですね。

17期生BlogはBloggerのズケヤマ先輩に近づいて、to be continue を確認しました。


老体に鞭打って、お疲れ様でした教頭先生。
最後に見たのはAM4:00くらいでしたか?



N-KOKK

時間のある方はどうぞ!関連ブログ

あげな中19期生同窓会二次会動画
黒のヴォーカルは45期生くらい?母親も19期生です。だから、この日は参観日も兼ねていた!




はいさいんブログ ⇒ http://hisign.ti-da.net/  ライブがあるようです!

17期生ブログ ⇒ http://agena17.ti-da.net/e3754414.html

ライブハウス"eE" ⇒ http://liveee.ti-da.net/  





2012年4月27日金曜日

20年後の待ち合わせ場所




















俺達の待ち合わせ場所、呆けないうちに決めておこうか!

サンエーにするか、ジャスコにするか?


N-KOKK

2012年4月24日火曜日

復刻









鶴のマークが復活しているな~。

ロンドン便が就航したとか。

そういえば、昨秋”BARUー会”なる連中の旅行も”ジャル???パックツアー”を利用したのだろうか?

俺には関係ないからどうでもいいんだけど!!




N-KOKK


2012年4月20日金曜日

今日は川柳









 髪を切る 妻は4時間 オレ10分              作 桃太郎
 

 あれもやれ 残業するな これもやれ           作 嘆きの消防士


 晩婚化 婚活最後は 髪頼み                作 アガペー


 AKB 二人目からは 同じ顔                 作 アラフォー




                       (某保険会社川柳コンクールより転載)


N-KOKK

2012年4月17日火曜日

焼き鳥屋



流行っているのか、あっちこっちで目に付くな~、焼き鳥屋!
写真にはないが、志林川にも1件あった。
高速北インター入口に向って2件ある。

降りて買うまでの勇気がない。
1本90円は高い?

職場の飲み会は泊の焼き鳥屋”じゅんちゃん”と決まっているよ。




兼箇段高層団地付近




高速北インター入口、上間弁当天ぷら店付近


”白い焼き鳥”にならないように頑張って!!



N-KOKK

2012年4月13日金曜日

ペーパーレス PAPERLESS


月曜日に満タンが、
Monday








金曜日には...。
Friday




この部署、
1箱2,500枚×7=17,500枚/50人だと。1週間で1人350枚。
週5日で1日あたり1人、70枚?

あるね。

替わりに、プリンターとシュレッダー(裁断機)が火を噴きそうだな。

ある会社の物語。


N-KOKK

2012年4月10日火曜日

あげな中学校第53回入学式































この日中学校と高校の入学式の掛け持ちであった。
間に合わないので午前中の中学校は嫁を置いて切り上げて、旧野嵩高校の入学式へと向った。

おっと、俺達の血も入っている学校車発見!









高速飛ばしたらギリギリセーフだな。

式が始まって校歌斉唱なんだが、分かるはずもない。
作詩が大城立裕か。なんでかな?OBかな?(勉強不足!)

校歌は4番まであるんだが、気になる件(くだり)がある。

1番
千代にかしこき名を伝う
・・・

2番
われら三年(みこと)の春秋を・・・

3番
・・・
わが双肩に民族の
重き使命を荷いては
ああ澎湃(ほうはい)とおし寄する
・・・

どうでもいいけど、式典では2番までしか唄わなかったんで、
こんなときは前高の校歌がいいあんばいやさ!(2番までしかない)



N-KOKK

2012年4月6日金曜日

清明祭(シーミー)


4日に清明入りした。
我が門中ではその最初の日曜日と決まっている。今年は4月8日である。
いわゆる、カミウシーミーである。

重箱も弁当もクニンダ式(久米村式)と決まっている。昔は豚の頭もあったらしい。
70人分の弁当が今年はいくつ余るのか?こころもとないが、足りないとマズいんでその数になるな。




















我が家のはその次あたりに組もうかな!









結果は門中会HP参照 ⇒ http://www.ouuji.jp/


関連HP はいさいんblog ⇒ http://hisign.ti-da.net/

N-KOKK






2012年4月5日木曜日

DVD購入者の皆様へ



同窓会のDVDについては発送済みで、一部手渡し分を除きお手元に届いていると思いますが、そのうちの一部に再生できない物があるとの連絡が来ています。

DVDは編集業者のアドバイスにより、原版は日本製のものを使用し、コピー後、抜き打ち的にチェックを行っており、現時点で原因は特定できませんので、購入者で映像が再生できない方は、ajhs.19th@gmail.comへ一報願います。

別途、DVDを再送するなどの対応を協議中です。


補足:DVDの発送までに時間を要したのは、同窓会後、業者による編集が約3週  
    間かかったこと、業者から親DVD2枚を受領後、約80枚を自主コピーするた   
    めに時間を費やしたことによります。

                                          以上


N-KOKK

2012年4月4日水曜日

佐喜真邸 本宅








主が3日から琉球古典音楽のFRANCEでの演奏会に出かけるとのことで、壮行会やさ!
俺も夕方召集がかかった。

主は現在、仕事で伊平屋島にて単身赴任生活であるが、公演にあわせて島からミーバイなどを土産に帰って来たのである。

テレビには同窓生のスライドを映して、肴やん。

10日ばかりらしいが、演奏の成功と楽しい土産話の報告会が楽しみである。


別宅は伊平屋島にある。



N-KOKK








2012年4月1日日曜日

46歳で父親になった男




真ん中の人やかましいな

相変わらずの早口方言!
酔いの口ヤサ

後輩のズケヤマ君も参加



エイプリルフールではない。
正確には45歳かな?

岐阜から5年ぶりに帰郷したA.GUSHIKEN、今度は3人での帰郷ですな!
第一子は女の子。
つぎ帰省るときは5,6人になっているはず、とは言わんかったが多子願望者である。



N-KOKK